旅行の続きです。
前回⇒
【旅行1日目】 岐阜県の白川郷ですか? いいえ、雛見沢です。Part2雛見沢、白川郷の話が終わったので、カテゴリーを普通の日記に戻します。
さて、書いていくか・・・。
岐阜県の白川郷を観光した後は、石川県の金沢に向かいました。
その時、
白山スーパー林道ってのを通ったので紹介。
・・・まぁ見られるものは限られてるんだけどNE
その名の通り、この道は白山にありますw
高度が上るにつれてかなり霧が深くなりました。曲りカーブは多くなってくるし、狭い道が増えてくるし・・・山とか走らないんで少し怖かったかな。あれは高所恐怖症になる。
途中までは白川郷も見えたんだけどねぇ。
まぁそんな感じで最初の観光場所に到着。
一応画像うp

とがの木台駐車場という場所からの景色です。
本当はここから白山山頂の
「御前ヶ峰」が見えるらしい・・・。しかし、あいにくの天気で見えなかったorz 「山の天気は変わりやすいのSA」って誰かが言ってたなぁ。白川郷は晴れてたのに・・・。
でも、この場所すごく涼しくて良かったです。それだけでも嬉しい。
たぶん20℃ちょっと超えるくらい? 肌寒さをほのかに感じるくらいの温度でした。
その後バスにのって移動。この後すぐに雨がザアッっと降ってきました。通り雨の強力なのが一気に来ましたねw
そして次の観光スポットに到着。

ふくべの大滝というデカい滝です。
白山スーパー林道の中では一番大きいと思う・・・うん、多分。
この頃になると雨はポツポツ降るレベルになってました。
それとは別に、滝から来る水しぶきもありました。生の滝は迫力あるねぇ。
滝の写真は10枚くらい撮ったんですが・・・ブログ上げるときにどの角度がいいのか結構迷ったw 素人が写真なんでね。多めに見て下さい。
もっとアップの写真もあるんですが・・・物より思い出ですよww
あと、この場所から撮った山々

滝の左側にある景色です。
自然って壮大だよね。こういう景色って、奈良か和歌山に行った時以来です。
白山スーパー林道はそんな感じ。バスに乗ってる時に限って雨が降ったてたのは奇跡だね。
続き⇒
【旅行2日目】 金沢市にある兼六園に行ってきた
スポンサーサイト
テーマ : 写真日記 - ジャンル : 日記