長野旅行の続きです
前回のやつ⇒
【長野キャンプ1日目】 いざキャンプへ!蓼科湖周辺散策まとめページ⇒
長野キャンプ&諏訪大社参拝レポートまとめページ
【長野キャンプ旅行2日目】さて、キャンプ2日目ですね。
この日の朝は特に寒かったッ! 夜中に何度も起きたからね。「パトラッシュ・・・僕もう眠いんだ・・」って流れにはならなかったw
というわけで、神の
「イ㌔」というお告げを聞いて起床。
だがそれでも寒い。9月のくせに極寒以外の何物でもなかったな。
朝食は昨日のカレーです。

一晩寝かせて「こってり」具合がUP↑ まろやかさもUP↑ 旨みもUP↑
やはり旨かった。カレーは一晩寝かせてからが本番だ。
そういえば、友達が
「茶がうめぇ、茶がうめぇ」って言ってたw
午前中は渓流釣りに行きました。


きれいな渓流でした。
右の写真はつりざおにトンボが止まってたので撮影。ここすげぇトンボいるよ。
まぁ結果は坊主w
1時間がんばったけど誰一人釣れませんでした。
-午前中やったこと終了-昼過ぎはダラダラしてましたねw
駅前まで買い出しに行ったグループを2時間くらい待ってました。
蓼科湖のボートに鳥がいたので撮影。

あれはカモだよね?
何匹が忘れたけど、結構いました。流石にずっと泳ぐのは大変なのかな。
その後、温泉に行きました。
ところがこの温泉・・・・やべぇんだw 何がやばいってシャワーがねぇんだよ。今まで温泉には何回か入ったけど・・・・・シャワーが付いてないのは初めてだった。
しかも、蛇口が
「熱湯」と
「冷水」しか出ないw
まぁそれも良い経験だ。日本は広い。いろんな温泉があるのSA
その後は「大滝」を見に来ました。


温泉のある場所から徒歩7分くらい。
かなり美しかったです。木々が鬱蒼と生い茂る道を進むと・・・そこには・・・・大滝がッ!
滝いいよ滝。
左の写真とか光の加減が絶妙だと思うんだけど、どうよ? ・・・こう、木と滝の組み合わせが美しい・・・・。
そして夕食の時間。
この日はパエリアでした。

パエリアとか家で食べたことあったっけ・・・・・。でも美味しかったです。
そして夜・・・・この日は熱かった。ゲーム的な意味で。
カップ麺を人数分買ってたんですよ。たぶん腹が減るだろうからって。それも種類の違うやつを・・・・。
当然、欲しいものが被るわけで・・・・・・戦いは始まったw
闇のゲェ~ムルールは簡単。「UNO」で買ったものから順にカップラーメンを選ぶ。
ちなみに一番人気はシーフードヌードル。ちなみに俺もそれが欲しかった。夕食パエリアだったけどw
初めはそんな軽いノリだった・・・・しかし、それが段々エスカレートしてガチバトルになってたw そもそもルールを決める時点でかなり議論してたからね。30分くらいはWikipedia見たりしてました。こういう場合はどうなるんだ、これは地方ルールだ、とかね。
ゲームは30分にも及ぶ長い戦いでした。
結局俺は勝てなかったorz もらったのは普通のヌードル。醤油のやつです。まぁそれも好きだけどさ。やっぱりゲームに勝ちたかったな。
結論→「UNOは想像以上に奥深い」
「チャレンジ」というルールはみんな知らなかった。あれはまたやりたい。
2日目はそんな感じだった。
次⇒
【長野キャンプ3日目】 諏訪大社上社前宮本殿を参拝 【風神録聖地巡礼】まとめページ⇒
長野キャンプ&諏訪大社参拝レポートまとめページ
スポンサーサイト
テーマ : 国内旅行 - ジャンル : 旅行